学習スタイルにオンライン動画を導入しました。

こんにちは、ナル(@naru_1walk)です。

最近自宅にいる頻度が多いせいかモバイルWifiに制限に入ることが多くなりました。そのおかげか、ネットが少ししづらくなっています。
一応、今回と関係がある話になります。

最近オンライン動画での学習を始めました。

なぜ始めたのか

参考書を読んでいて理解はできるが前に進んでいる感じがしない

最近だとこういった本を読みました。

基礎から学ぶVue.js

東京大学のデータサイエンティスト育成講座

参考書としてはわかりやすく読み解きながら進めることができ、読破しました。

参考書の中身はある程度理解できましたが、

  • 「次はどうしよう?」と思う気持ちになってしまう
  • 学んだ仕組みを用いて何か開発できるイメージがあまりわかない

からです。

そんなに高くない

自分がたまたま見つけたオンライン学習動画ではセールをやっていたのもあり、1講座1,200円で受講することができました。

1冊の参考書を購入するよりも安いくらいですし、セールの時期で購入すればかなりお値打ちで学習できます。

探してみると
Microsoft Learn(https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/)やAidemy(https://aidemy.net)など無料のものもあります。

最近学習した動画

自分はUdemyというオンライン学習プラットフォームを利用しました。

https://www.udemy.com

PythonやAWSなど様々な技術に関するオンライン動画を見ることができます。
以前はKotlinに関するオンライン動画を使用していました。

AWS:ゼロから実践するAmazon Web Services。手を動かしながらインフラの基礎を習得

https://www.udemy.com/share/101YbyAkcbcltXQXg=/

AWSは会社での研修で行ったのですが、学習内容を忘れかけていたので再度学習しました。この学習ではシンプルにWEBサーバ – DBサーバの構築だけではなく、実際にシステムを提供するにあたり、ドメインの登録やロードバランサーの設定、冗長構成も加味したものも学習できるため非常に実践的に感じました。

Vue.js + Firebaseで作るシングルページアプリケーション

https://www.udemy.com/share/1021GSAkcbcltXQXg=/

参考書を購入して学習しましたが、「じゃあシステムを作ってくれ」と言われても作れないと感じたため購入。

Vueに関するオンライン動画は他にもいくつかありましたが、インターネット上で公開できるかどうかまでを学習したいため、インターネットにアプリケーションを公開するまでの学習が入っている本動画を選びました。

やってみて感じたこと

ある程度実践的

参考書では本を出版する都合上、誰が読んでもシステムなど使い方が理解できるように汎用的に書かれていることが多いです。

一方、オンライン動画ではしたいこと(作りたいもの)を提示した上で作成するために必要なことを説明します。そのため、なぜこういうことが必要なのかを理解することがしやすかったです。

学習時間、進みの可視化

Udemyでは動画を購入した場合、各セクションでどれだけの時間がかかるかが記載されています。
そのため、「とりあえずこのセクションだけならすぐ終わるから見るか」がしやすいです。
また、動画を視聴するとこの学習が終わっていることをチェックしてくれるため、進みを可視化することができます。

さらに、とりあえず見るかをやると、引き続き「じゃあ次は」と見ることが多く、結果的に2時間みていたということもありますしね。

動画視聴でわからなくても半強制的に情報が入ってくる

参考書での学習の場合、本を読んでいるとわからないことが出てきて止まってしまい、少ししか終わらなかった、なかなか終わらないといったことが多々あります(普段の自分です)が、オンライン動画では動画をみると半強制的に情報が入ってきます。

新しいものを理解する際は、わからないものがあったとしてもまず全体がどういったものがあるかを理解する必要があります。
動画を見た後にわからないものは探せばいいのです。

少なくとも目の前にあるオンライン動画では動いている人がそのシステムに対する説明をしているため、同じことを行っていれば動かないということはありません。

オンライン動画が気になったら

何を学習したいかを明確にしておく

オンライン動画といっても様々なものがあります。必ず自分が学習した上で何をしたいのかを決めた上で勉強することをお勧めします。

例えば
自分がオンライン動画で学習した「Vue.js+Firebaseで作るシングルページアプリーケション」についてはもっと受講人数が多いオンライン学習動画もありましたが、どちらかといえばそちらはVue.jsというシステムとは何かを説明するものでした。
自分が思っていた「 Vue.jsで外部に公開できるアプリケーションを作るにはどうすればいいか」を考えた結果、Firebaseでの外部への公開も勉強できる本動画を購入して学習しました。

購入したら最初のセクションをすぐみる

自分がよくやらかしてしまうものです。
購入したことで満足してしまい、そのままになってしまいます。
始めることに力を入れすぎないよう、スタートだけはしておきましょう。

まとめ

こんな感じでオンライン動画を学習に取り入れました。

決して参考書よりも全てが素晴らしいというつもりはありませんし、今後も参考書での学習も続けていくつもりですが、オンライン動画での学習を行ったところ思った以上にしっくりきたため、まとめてみました。

もし興味を持たれましたら、一度学習してみてはいかがでしょうか。

最新情報をチェックしよう!